そろそろ年度更新の時期が近づいて参りました
年度更新とは,継続事業における6月1日から7月10日までの間に行われる労働保険料の申告納付の手続きです。
私も今年の年度更新に備えて,熊本県社会保険労務士会の研修に行ってまいりました。なにやら,継続事業の一括が行われている場合の申告方法が変わるとのこと。
今年度は労働保険料率にも変更がありましたし,メリット制も一部変更がありました。
とりあえず日々勉強ですね。
(年度更新時期に備えるふるた)
年度更新
- 2012年05月25日
FURUTA’S VOICE
ボイス
そろそろ年度更新の時期が近づいて参りました
年度更新とは,継続事業における6月1日から7月10日までの間に行われる労働保険料の申告納付の手続きです。
私も今年の年度更新に備えて,熊本県社会保険労務士会の研修に行ってまいりました。なにやら,継続事業の一括が行われている場合の申告方法が変わるとのこと。
今年度は労働保険料率にも変更がありましたし,メリット制も一部変更がありました。
とりあえず日々勉強ですね。
(年度更新時期に備えるふるた)
5月19日に,熊本市内のパレアで開催された「子どもの貧困問題」を考えるフォーラムに参加しました。
熊本市内においても,貧困問題が原因で,引っ越しして校区を変更するような実態があるという報告を聞いて,驚きました。
私は,第2次ベビーブームに生まれており,子ども会の企画も盛んで,貧困問題が原因で引っ越しするという話はなかったように思います。
時代が変化しているのですね。
子どもの貧困問題は,少子化問題や児童虐待といった問題の根底にある問題とも言われています。
諸外国に比較すると,国の対策が遅れているとの報告もありました。小さなコミュニティの間でも構わないので,子どもの貧困問題に対する対策を実行することの必要性を感じます。
(いろいろ考えさせられたふるた)
明日の土曜日,パレア10Fで,「子どもの貧困問題」について考えるフォーラムを開催します(熊本県弁護士会主催)。
「子どもの貧困問題」は,最近特に注目されている問題です。
参加費無料で,どなたでも参加できます。
(当然参加するふるた)
最近,やっとドライバーの調子が上向いてきました。
長いトンネルから抜け出せそうです。
結局,あまり考えすぎないようにすることなのですが,①フィニッシュから自然と戻したところがトップ,②トップに持っていきながらも,腰から切り返す,の2点を注意するのみでスイングするのです。あと,できる限りインサイドから振って,フォローを大きくすることも大事ですね。
最後は,自分を信じて振りぬくことです。
(久しぶりに80点台が出始めたふるた)
先日,テレビで滑舌がよくなるツボを紹介していました。
さっそく,押してみました。
確かに,ちょっぴり流暢になったような気もしますが,はっきりとは分かりません。
ま,何かの時に試してみます。
(滑舌の改善をもくろむふるた)
私の出身地の植木町はスイカすいかの名産地!!
先日も,スイカを頂いてしまいました。
なぜか,数10センチのスイカの茎がついたままだでした。教えてもらったところ,茎が十字になるところまでつけておくことで,その十字部分からはひとつのスイカだけが育ったことを証明しているそうです。栄養十分でおいしいことの証明なのですね。
おいしいスイカの見分け方はいろいろ噂があります。たたいてみたりもしますが,よくわかりません。
個人的にはスイカのお尻部分が,しっかり窪んでいるやつなのですが,これも噂です。
とりあえず食べるしかないですね。
(スイカもやはりとれたてがうまいと思うふるた)
携帯電話のスライド部分に亀裂が入り,今にも分離して,壊れそうでした。
そこで,思い切って携帯電話を変更しました!!
スマホではなくフォーマにして,携帯電話らしいモデルを購入しました。
でも,しばらくは新しい携帯の操作に慣れるまで,もじもじしそうです。
(壊れる前に買い替えたふるた)
私の大学時代の友人が,独立開業祝いとして,盗聴器探索器を送ってくれました。
う~む,とりあえずスイッチオン!!
事務所内をくまなく探索しましたが,盗聴器はしかけられていないようです。
しかけられていたら,ビックリしますけどね。
(安全を確認したふるた)
新事務所で購入したパソコンのOSは,すべてウィンドウズ7の64ビットだったのですが,調べてみると対応していないソフトがたくさんあるようです。
なんと,電子内容証明郵便にも対応できていないことが判明しました。
こうなると32ビット版を購入したほうがよいのかもしれません・・・。
開業して1か月経つと,新たな課題がでてきますね(*_*)
(新たな課題に対応するふるた)
連休を利用して、津に行ってみました。
松坂牛の焼肉を食べたのですが、感動しました。
肉の魅力って凄いですね。
(初めての三重県を堪能したふるた)