本日、熊本県弁護士会主催で、弁護士を対象にした「未成年後見人研修」が開催されます。
今年の4月から、未成年後見人の複数選任が認められたこともあり、未成年後見人の専門家の選任件数が増加することも考えられるので、研修会を企画しました。
未成年後見は成年後見と異なり、成人への成長過程であり、将来のために積極的に財産を使用する必要性もあるという特徴を有しております。
とにかく参加します。
(現在、未成年後見人でもあるふるた)
未成年後見人研修
- 2012年06月26日
FURUTA’S VOICE
ボイス
本日、熊本県弁護士会主催で、弁護士を対象にした「未成年後見人研修」が開催されます。
今年の4月から、未成年後見人の複数選任が認められたこともあり、未成年後見人の専門家の選任件数が増加することも考えられるので、研修会を企画しました。
未成年後見は成年後見と異なり、成人への成長過程であり、将来のために積極的に財産を使用する必要性もあるという特徴を有しております。
とにかく参加します。
(現在、未成年後見人でもあるふるた)
メールに「口座に入金がありました。」のご案内!!
これは、TOTOの久しぶりの当選案内に間違いない!!
ああ~、6億円だったらどうしよう。
6億円を生かすために、弁護士業とは異なる事業を展開しないといけないかも。
そう思いながらドキドキして、入金金額を調べてみたら、「1770円」・・・。
前回当選したときは4000円くらいだったから、そのときよりも安かったです(・。・;
ま、当選は当選なので、素直に喜びましょう(^^)
(当選金を調べるまでの時間にいろいろ考えたふるた)
東京出張の帰りです。
目の前には、最新鋭の飛行機であるボーイング787が待機しております。
やりました。とうとう乗るチャンスがやってきました。
だが、よく考えると昨日乗った行きの飛行機も同じものだったような…。
ま、意識したのは初めてなので、意識して乗ってみます。
(雨なのが残念なふるた)
家事事件手続法が成立・公布され、来年1月から施行される予定です。
この法律では、一定の事件について、意思能力があれば子どもであっても手続能力があると明記されています。
子どもから親権停止の申し立てをするような事案では、弁護士が子どもの手続代理人として活動することが想定され、研修等が行われています。
民法においても面会交流や養育費が明文化されましたし、未成年後見人の複数選任が認められるようになりました。これらの子どもに関する法改正・法制定によって、今まで以上に子どもの人格を尊重する環境設備が図られることを望んでおります。
(子どものことを考えるふるた)
今年のタウンページには「ふるた法律事務所」の掲載が間に合わなかったのですが、来年のタウンページには載せる予定です。
現在、掲載内容を検討中!!
ただ、大きさや色使い等でお値段も変わってくるので、いろいろ悩んでしまいます。
ま、とりあえず載せないとですね。
(来年からタウンページデビューするふるた)
ゴルフの新ハンデが通知されました。
16.5です。
今まで17.2だったので、ちょっぴり上昇したことになります。
独立してから、なかなか練習時間を確保できない日々が続いておりますので、上昇しただけでもよかったです(~o~)
ああ~、それにしてもシングルプレーヤーと呼ばれる日々はまだまだ遠そうですね。
ま、地道にトライしていきます。
(趣味も大事にするふるた)
土曜日に年金研修があったので、参加しました。
社会保険労務士の研修には積極的に参加しております。
年金制度はひととおり勉強しているのですが、具体的な計算問題となると、やはり難しいですね。
今回のテーマは老齢年金でした。老齢基礎年金、報酬比例部分や定額部分の計算はそんなに難しくないのですが、経過的加算額、繰上受給、在職老齢年金となると計算式が複雑になります。
大変勉強になりました(^^)
(今後も参加するふるた)
こわれていたiPad2が、新品になって戻ってきました。
う~む、以前よりも処理スピードがアップした気がします。
確か、iPad2はちょっとバージョンアップしていたような・・・。
設定までに手間取りましたが、なんとか使えるように設定完了しました。
(もう壊さないふるた)
昨日は、久しぶりに行ったバーで、独立祝いとしての一杯をいただきました。
デラマンのコニャックで、相当おいしかったです。
コーヒーのような香りもしながら、ススっと飲めてしまうよいお酒でした。100年ものも混ざっているのではないかとのことです。
やはりよいお酒の共通ポイントは飲みやすいことですね。
しぶ~い感じで飲み干しました(^^)
(よいお酒を飲んだふるた)
「算定基礎届」の書類が事務所に届きました。
顧問先のものも直接私の事務所に届けられました。
「算定基礎届」とは、健康保険・厚生年金保険の被保険者の標準報酬月額の見直しを図るもので、「定時決定」ともいいます。提出期限は7月10日です。
原則として、7月1日現在被保険者である人について提出する必要があります。しかし、その年の6月1日以降に被保険者の資格を取得した人についは提出不要です。
とにかく、やるしかないですね(^.^)
(社労士としても活動するふるた)