個人的にはとても勉強になる実務補習も3回目となりました。
今回は,財務・会計を担当しています。
財務諸表とにらめっこしながら,頑張ってみます!!
(キャッシュフロー計算書をつくってみるふるた)
実務補習
- 2015年09月15日
FURUTA’S VOICE
ボイス
個人的にはとても勉強になる実務補習も3回目となりました。
今回は,財務・会計を担当しています。
財務諸表とにらめっこしながら,頑張ってみます!!
(キャッシュフロー計算書をつくってみるふるた)
先日、熊本県弁護士会の会長が、少年法の適用年齢引下げに反対する会長声明を出しました。
全国のほとんどの弁護士会から、同様の声明が出されています。
個人的にも少年法の適用年齢引下げには反対です。
18歳、19歳は、まだ精神的に発達段階ですし、非行事件をおこした少年が多いこの年齢でこそ少年法を適用する意味があるからです。
(少し意見してみたふるた)
ホームページを改訂しました。
新たなホームページは,私の写真が大きいのでちょっぴり恥ずかしいですが,気に入っております。
(気分一新なふるた)
最近になり,ちまたでも気になりだしたマイナンバー制度。
行政からのマイナンバー通知が今年の10月には始まるので,そろそろ従業員へのアナウンスが必要な時期にきています。
住民票を現在住んでいるところに移動することを奨励する等から始めるようですね。
とにかくふるた法律事務所でも,マイナンバーの管理担当者を決定して対策を進めます!!
(マイナンバー対策をすすめるふるた)
福岡で実務補習開始しました!!
今回も頑張りますよ!!
(2回目の実務補習なふるた)
進められるままに読んでみた「大学」という本・・・。
二宮金治郎の像が,手にしている本がなんと「大学」という本だそうです。
その本の中で,
「徳は本(もと)なり,財は末(すえ)なり」
という言葉がありました。
徳をもって物事を進めると,自然と財をなすとのこと。
お金はあとからついてくるということなのですね~。
(何かを学んだふるた)
最近,少しずつ佐藤一斎の「言志四録」を読んでいます。
「太上は天を師とし,其の次は人を師とし,其の次は経を師とす」
すなわち,
一流の人は宇宙の真理を師とし,二流の人は立派な人を師とし,三流の人は経典(聖人の著書)を師とする。
結局,本を読んで学んでいる時点で,三流なのかもですね・・・。
(一流への道は遠いふるた)
先日,ゴルフの研修会で初めて優勝しました。
最近調子が悪くて,ハンデが16まで下がっていたですが,そのハンデの力を最大限活用して,優勝した感じです。
どんな形であれ,優勝はうれしいですね。
何がよかったかは不明ですが,グロス85点でしたので,まだまだ修行が必要です。
偶然といわれないように,もうちょっと練習します。
(一応,シングルを目指しているふるた)
賃金について研修を受けました。
残業代を述べる前に,そもそも賃金のしくみを知っておかないと,根本の問題に触れられないと思ったからです。
楠田丘先生の本を読んだりして,賃金とは何かを考えさせられました。
経営者って,いろんなことを勉強しないといけないですね。
(久しぶりに賃金をもらいたくなったふるた)
現在,「品質管理」を研究中です。
QC7つ道具などの話もひととおり勉強したのですが,やはり現場でやってみないとしっくりこないですね。
弁護士業務の品質管理とは何なのか等をぼーっと考えたりしながら,時間が過ぎていきました。
(製造業の歴史を感じたふるた)