FURUTA’S VOICE | 弁護士法人ふるた法律事務所

FURUTA’S VOICE

関関同立ゴルフ

  • 2013年10月17日

熊本において,熊本の関関同立のOBで開催する関関同立ゴルフに誘われたので,早速参加しました。
はじめはちょっと緊張しましたが,先日購入したスコッティキャメロン効果もあって,85点!!
ベスグロいただいてしまいました。
そして,大学対抗戦では同志社が初優勝!!
なんか,大学対抗戦って,懐かしくっていいっすね。
(ゴルフシーズンが到来したふるた)

スコッティキャメロン

  • 2013年10月07日

ついに買ってしまいました。
スコッティキャメロンのパター
以前からつかっていたVIQのパターが,変な音がするようになったので,思い切って代えたのです。
スコアがぐ~んと伸びますように(^^)
(値切って買ったふるた)

伝承遊び

  • 2013年09月27日

ちょっと前になりますが、「伝承遊びの集い」という集まりに参加しました。
竹馬作り、ビー玉遊び、竹とんぼ作り、水鉄砲、ブンブンコマ等様々な昔の遊びを子供達に伝える集まりです。
私は、ずーっと竹馬作りを見学していました。
思い出せば、祖父がよく作ってくれていました。
私自身は作ったことがないのですが、竹を曲げる作業等は懐かしかったです。
(いずれ作ってみたいと思ったふるた)

抜歯!!

  • 2013年09月24日

最後の1本となっていた親知らず・・・。
本日,抜きました!!
かなり,根っこが大きかったらしく,かなり格闘したすえに,分裂させて抜けました。
これで親知らずは全てなくなりました。
ただ~し,しばらく痛そうですね。
腫れないことを祈ります。
本日は,飲酒せず,大人しく残業します(T_T)
(ロキソニンを飲み続けるふるた)

釣り堀

  • 2013年08月25日

幼い頃に行った記憶がある熊本の鹿北の岳間の釣り堀に行ってみました。
釣り堀は釣りすぎると買取の際にびっくりすると思い、非常にどきどきしていました。
思い出せば、私が幼い時に、祖父が釣り堀に連れて行ってくれて、私と従兄弟が釣りすぎたために、たくさんの魚を持って帰ったら祖母から祖父が怒られたことがありました。
祖父のその姿を思い出し、反面教師にするつもりで、いざ釣竿をたらしたところ・・・。
意外に釣れません(-_-;)
精一杯釣っていたのですが、合計5匹。3匹食べて、2匹持って帰りました。
そして、その2匹もその日のうちに食べてしまい、もうちょっと釣っておけばよかったと思うくらいでした。
また、釣り堀行きます!!
(幼い頃の方が釣りが上手だったと思われるふるた)

暑かった

  • 2013年08月19日

先日、久しぶりにゴルフをしました。
場所は熊本中央カントリーです。
とにかく暑かった。
それでも、フルバックのチャンピオンティーからまわることに・・・
最初は良かったのですが、途中から意識がもうろうとし始めて、結局98点。
100を叩かなかっただけ、がんばりました。
秋までに調子をあげていきます
(ロストボールまでしてしまったふるた)

まゆげ

  • 2013年08月05日

ここ数年、以前よりも、眉毛が長くなっていました。
個人的に眉毛を整えたことはありませんでしたが、さすがに気になる長さになっておりました。
そこで、先日、思い切って美容室に行った時に、揃えてもらったのです。
おしゃれなことをした気分になりました。
それにしても、なぜ伸びすぎたのか。
よくよく考えてみると、眉毛の長さは、一定の長さ以上は伸びないように、脳みそがちゃんと命令していたはずです。
年をとることによって、その命令が曖昧になってきたのかもしれません。
となると、眉毛に限らず、他の毛の長さも微妙に不自然になってくるのでしょうか。
(ちょっとワキ毛を見てみたふるた)

暑いです。

  • 2013年07月14日

暑いですね。
先日、氷川町で高齢者虐待防止について講演してきました。
40名くらいの参加者がいて、この問題に対する注目の高さを感じました。
約1時間ちょっとの内容でしたが、高齢者虐待の具体的内容と、通報からの具体的流れをお伝えすることができたのではないかと思っております。
今後は、益城町でも同様の講演をする予定です。
講演は、準備が大変ですね。
(レジュメを作成するふるた)

高齢者虐待対応専門職チーム

  • 2013年06月29日

高齢者虐待防止法が平成18年から施行され、高齢者虐待対応専門職チームの活動がますます活発になってきました。
熊本では、チームと契約している市町村からの連絡があると、社会福祉士、弁護士、司法書士から1名ずつ選出されてチームを形成し、市町村からの相談に対応することになっています。
私も高齢者虐待対応専門職チームの一員です。昨日も勉強会に参加してきました。
高齢者虐待防止法は、養護者からの虐待と養介護施設従事者からの虐待を防止していますが、近年、養介護施設従事者からの虐待の認定件数が急増しております。
また、同法は、虐待者を取り締まることを目的としているのではなく、虐待をしている養護者のケアも要求しております。虐待の通報を受けたにもかかわらず、放置すると市町村の損害賠償責任の問題にも発展してしまいます。
児童虐待防止、高齢者虐待防止、そして最近では障害者虐待防止の法律が制定されております。
当然のことですが、法律の施行だけでなく、積極的な市町村の姿勢がないと、虐待問題は解決しないことをよく感じさせられます。
(さまざまな勉強が続くふるた)

発達障害

  • 2013年06月10日

久しぶりの更新です。
先日、熊本県弁護士会で企画した子どもの権利全国イベント春のフォーラムが開催されました。
児童精神科医の弟子丸先生に、発達障害について講演してもらいました。
人間の脳というのは3歳くらいに人間らしくなり、14歳のときには完成すると言われているのですね。しかも、人間は誰であっても不完全であるという考え方は、なんだかホッとします。
会場は90名以上の参加者で溢れ、用意していた資料が足りなかったので、あたふたしましたが、なんとかコピーを準備しました。
講演内容もすばらしく、あっという間の1時間半でした。
やはり内容がすばらしいと人は集まるのですね。
(発達障害を学んだふるた)